(株)ローソン協力による学校環境緑化モデル事業の実施 (栄町立布鎌小学校)

  1. 森林環境教育

    2025.03.27

    (株)ローソン協力による学校環境緑化モデル事業の実施 (栄町立布鎌小学校)

    (株)ローソンのご協力(緑の募金)により国土緑化推進機構を通じて全国で75校が実施している令和6年度学校…

    詳しくみる
  2. 森林環境教育

    2025.02.27

    「パートナーシップ総合相談窓口」リニューアルのご案内

      千葉県の森林や里山をフィールドに森林整備活動や森林環境教育等の推進に取り組む…

    詳しくみる
  3. 森林環境教育

    2025.02.14

    森林環境教育拠点整備ワークショップを開催しました

    令和7年2月13日(木)、「令和6年度第2回森林環境教育ワークショップ」を開催しました。 このワークシ…

    詳しくみる
  4. 森林環境教育

    2025.02.07

    ちば里山イノベーションハブ「危険木診断研修会」を実施しました

    令和7年2月5日(水)、緑化推進拠点施設(袖ケ浦市)において、「危険木診断研修会」を実施しました…

    詳しくみる
  5. 森林環境教育

    2025.02.03

    「県民参加の森づくりパートナーシップ協定書」の締結について

    千葉県の森林や里山をフィールドに森林整備活動や森林環境教育等の推進に取り組む多様な民間団体(当委…

    詳しくみる
  6. 森林環境教育

    2024.12.19

    ちば里山イノベーションハブ連絡会議を開催しました

      令和6年12月17日(火)、令和6年度第2回ちば里山イノベーションハ…

    詳しくみる
  7. 森林環境教育

    2024.12.18

    【終了しました】第2回ちばの森林環境教育シンポジウムを開催します

    当緑化推進委員会では千葉県からの受託事業として、市町村や教育関係機関ほかにおける森林環境教育活動の推進に…

    詳しくみる
  8. 森林環境教育

    2024.12.18

    【終了しました】体験イベント「竹林整備を通じて知る地域資源の利活用」が開催されます

    ちば里山・バイオマス協議会の主催による体験イベント「竹林整備を通じて知る地域資源の利活用」(緑の募金助成…

    詳しくみる
  9. 森林環境教育

    2024.12.18

    ㈱ローソン協力による学校環境緑化モデル事業の実施(蓮沼小)

    ㈱ローソンのご協力(緑の募金)により、国土緑化推進機構を通じて全国で75校が実施している令和6年度学校環…

    詳しくみる
  10. 森林環境教育

    2024.12.10

    地元小学校が校外学習「秋探し」に来所

    令和6年11月21日(木)、袖ケ浦市立蔵波小学校の1年生約190名が、校外学習「自然に親しむ秋さ…

    詳しくみる

今「みどり」のためにできること

トップに戻る