みどりの教室等の開催

森林ESD活動の推進

⾝近にありながら、地域の資源とも⾔うべき森林や⾃然環境は、多⾯的な価値を有しています。持続可能な社会づくりの担い⼿を育む教育(ESD:Education for Sustainable Development)との親和性が⾼く、教育現場と森林保全団体や林業関係者が連携し、森林・林業・⽣物多様性などを取り扱う「森林ESD」の実践の場となることが期待されています。
千葉県緑化推進委員会は、森林ESD活動を通じて、より多くの県内⼩学校・保育の現場において、質の⾼い森林ESDが実践される環境の整備に向けて、関⼼を持つ企業様や団体様と連携し、様々な取り組みを進めていきます。

みどりの教室等の開催

幼少児の緑との触れあいをテーマにした「みどりの教室(幼稚園教諭対象)」や、各種イベント等に出展し、ドングリ⼯作教室なども実施しています。また各種団体とタイアップし「県⺠が⾃然に親しむ活動」も催しています。

学校林活動の推進

学校に通う⼦どもたちにとって、とても⾝近な「みどり」の⼀つである学校林。森林環境教育のフィールドとして学校林活動が注⽬を浴びています。
国⼟緑化推進機構と連携し、学校林活動の推進、普及を図っています。

トップに戻る