県民参加によるみどりの再生事業(学校林整備支援活動)

  1. 森づくり

    2021.11.09

    県民参加によるみどりの再生事業(学校林整備支援活動)

    少し前の行事になりますが、令和3年9月11日(土)、木更津市内で行った学校林整備支援活動の模様です。…

    詳しくみる
  2. 森づくり

    2021.08.24

    県民参加によるみどりの再生事業(森林被害について)

    令和3年8月19日、県民参加によるみどりの再生事業「研修会:森林被害について」を実施しました。令和元…

    詳しくみる
  3. 森づくり

    2021.07.30

    【終了しました】第2・緑の募金の森 下刈行事

    第2・緑の募金の森は、県民、企業・団体の皆さんが、毎年協働して保育を行うなど、海岸林再生のシンボリッ…

    詳しくみる
  4. 森づくり

    2021.04.06

    緑の募金・東日本大震災復興事業(白子町)

    長生郡白子町では毎年、緑の募金・東日本大震災復興事業を活用した海岸林の再生に取り組まれており…

    詳しくみる
  5. 森づくり

    2021.04.06

    県民参加によるみどりの再生事業(海岸林・植栽)

    令和3年3月16日(火)、長生郡一宮町東浪見の海岸保安林における植栽(実践活動)の模様です。県民参加…

    詳しくみる
  6. 森づくり

    2021.04.06

    県民参加によるみどりの再生事業(海岸林・本数調整伐)

    令和3年3月9日(火)、館山市平砂浦の海岸保安林における、本数調整伐(実践研修会)の模様です。現地は…

    詳しくみる
  7. 森づくり

    2020.12.22

    県民参加によるみどりの再生事業を実施

    県民参加によるみどりの再生事業の研修会「森林管理・けん引具を使用した伐採技術」を実施しました。2月に…

    詳しくみる
  8. 森づくり

    2020.10.01

    【終了しました】県民参加によるみどりの再生事業「研修会」を実施

    令和2年9月29日(火)、千葉県森林研究所(山武市埴谷)において県民参加によるみどりの再生事業の研修…

    詳しくみる
  9. 森づくり

    2020.07.30

    第2・緑の募金の森 下刈(その2)

    第2・緑の募金の森は静砂垣で区画されているため、人との距離を取った作業が行い易い環境です。今年は特に熱中…

    詳しくみる
  10. 森づくり

    2020.07.30

    第2・緑の募金の森 下刈(その1)

    開会や説明も距離を取って 令和2年7月22日(火)、第2・緑の募金…

    詳しくみる

今「みどり」のためにできること

トップに戻る