緑の募金

緑の募金ポスター

緑の募⾦にご協⼒をお願いします

⼈の暮らしに恩恵を与え続けてきた森林。
それは私たちの⼼も⾝体もいやしてくれるかけがえのない貴重なみどり。
⼤切な森林を次の世代に引き継ぐため、守り育てる事業にご協⼒ください。

募⾦の利⽤先

緑の募金 募金の利用先の円グラフ

令和5年度の緑の募⾦使途

令和5年度緑の募⾦額(千葉県)

36,025,496円 (令和6年1⽉31⽇現在)

募⾦実績内訳等

令和5年度緑の募⾦活動は県⺠の皆様をはじめ団体、企業様等各⽅⾯からの温かい御理解とご協⼒をいただき、多くの浄財が寄せられました。
お寄せいただいた募⾦は、県⺠の皆様に⾝近な環境緑化やみどりの保全、ボランティアによる森林整備の⽀援、次代を担う⼦供たちにみどりの⼤切さを伝える活動など、みどりづくりの⼤きな原動⼒となりました。

活⽤事例

  • 緑の募⾦・東⽇本⼤震災復興事業活動の様子

    緑の募⾦・東⽇本⼤震災復興事業

    ⼤震災では多くの森林が失われました。安全な国⼟を形成するうえで、それら森林復旧は喫緊の課題のひとつです。緑の募⾦では全国⼀丸となり、震災直後から被災地域のみどりづくりを⽀援しています。当県でも津波被害を受けた九⼗九⾥海岸の海岸林の復旧(植樹)や、液状化被害地の緑化を中⼼に取り組みを⾏っています。写真は平成25年11⽉実施、緑の絆プロジェクト「緑の防潮堤」植樹祭(浦安市)の模様です。
  • チャリティー(緑の募⾦)付きイベントの様子

    チャリティー(緑の募⾦)付きイベント

    写真は平成26年1⽉に開催された「カーボンオフセットコンサート」の模様です。コンサートの趣旨として緑化の推進や緑の募⾦への協⼒が盛り込まれています。他にもゴルフコンペなど、緑の募⾦チャリティ付きの催しが多数⾏われています。
  • 健全な森づくり

    健全な森づくり

    緑の募⾦は、森林ボランティア活動の実施や研修事業、防潮林の植樹活動など、県内の緑化推進事業に役⽴てられています。 詳しくみる
  • 未来を担う人づくり

    未来を担う人づくり

    緑の募⾦は、⼦どもたちを育む⾃然体験活動やみどりの⼤切さを伝える活動などに役⽴てられている活動に役⽴てられています。 詳しくみる

よくあるご質問

緑の募金を東日本大震災の義援金に充てることは出来ませんか?

緑の(羽根)募金運動は赤い羽根共同募金と並ぶ国内では長い歴史を持つ二大募金運動のひとつです。募金運動としてのしっかりとしたレールを持つ緑の募金。この仕組みを利用して義援金を呼びかけられないか、もしくは緑の募金に寄せられた募金をこのたびの震災の義援金に充てることは出来ないか、といった内容のお問い合せです。

本件については緑の募金は「緑の募金による森林整備等の推進に関する法律」に基づき実施するもので、その使途は「森林の整備」と「緑化の推進」に限定されています。このため、お問い合せの内容での募金運動は出来ません。

しかしながら、国土緑化推進機構及び各都道府県緑化推進委員会では各県の緑の募金の一部を中央(国土緑化推進機構)に寄せ、広い見地で緑化事業を行う「中央事業」の仕組みのなかにおいて、被災地域の森林整備、緑化の推進を通じた復旧・復興支援を行うことを決定し、23年春季の募金からこれを盛り込み、募金運動を実施しています。

国土の保全の根幹をなす森林(緑)の喪失は、新たな二次的な災害を引き起こす可能性を含んでおり、森林(緑)による公益的機能の回復は今後、大きな課題になると予想されることによるものです。

シンボルマークを利用するには?

企業活動のなかで対象商品の販売と緑の募金とをタイアップさせた寄附を考えています。その際に対象商品には緑の募金シンボルマークを刷り込み、PRしたいと考えているが、手続きはどうしたらよいですか?とのご質問です。

シンボルマークの使用については国土緑化推進機構への使用申請等が必要になります。

県内の全支店で募金箱設置に協力したいが、箱を用意してもらえますか?

数が多くてもご用意いたしますが、準備に時間をいただくことがあります。

他県在住なのですが、募金の使途を教えてもらえますか?

緑の募金は通称「緑の募金法」でその目的や使途は定められています。但し、緑の募金は都道府県ごとに実施し、その土地にあった緑化事業を行っています。よって、お住いの緑化推進委員会に問い合わせると、より詳しく内容がわかるかと思います。

緑の募金の共通した事項や、お住いの緑化推進委員会の問合わせ先などについては、もちろん当委員会でご案内できます。

緑の募金は子ども達の環境学習等にも役立っているの?

「みどり」は必ず未来へ引き継いでいかねばなりません。このため次代を担う子ども達がみどりに親しみ、自然の大切さや楽しさなどを理解いただく活動はとても重要です。

例えば、学校の樹木に付ける樹木名ラベルの配布やみどりの絵画コンクール、また緑の少年団育成などがそれにあたります。市町村を通じ広く実施しているので大変多くの子ども達に参加いただいています。

学校の樹木が少ないので、 緑の募金事業で緑化木はもらえますか?

緑の募金・市町村募金事業では学校など公共施設への植樹は対象になります。事業計画は各市町村にお願いしておりますので、予め役場の緑化担当課に希望を伝えたらいかがでしょうか?

公園に緑の募金によって植えられた木がありましたが?

緑の募金は市町村を単位に実績の4割近くを事業還元します。募金で植えられたその木は「緑の募金・市町村還元事業」により植えられたものと思われます。学校や公民館等の公共施設にこれまで沢山の樹木が植樹されています。

企業の環境貢献として、緑の募金に協力できますか?

企業等の職場単位の募金を推進しています。お考えにマッチした実施の方法等を提案させていただきます。募金用具等もご提供できます。

緑の募金はどこでしたらいいの?

募金期間中は市町村担当課窓口や県庁ロビー、県内の道の駅、トヨペット各店やそごう千葉店、千葉信用金庫各店舗ほかにご協力いただき募金箱を設置しています。
もしくは当委員会へご連絡をお待ちしております。

以前学校で募金をしたのですが、引越した先の学校では緑の募金運動を実施していないようですが?

当県では市町村単位で県民の皆様にご協力をお願いしていますが、場所場所で実施方法が異なるためです。

国際緑化協力にも使われるの?

千葉県では直接的には対象事業を行っていませんが、各県に寄せられた募金の一部を国土緑化推進機構に寄せ、中央で一括して国際緑化協力に役立てられています。

シンボルは?

緑の羽根募金から長年親しまれている「緑の羽根」を引き続きシンボルとしています。またシンボルマークもその一つです。GREENの「G」と地球、緑の葉を組み合わせたものです。

いつ実施するの?

春の新緑シーズン(3/1~5/31)と秋の紅葉シーズン(9/1~10/31)を中心に実施しています。各県で若干時期は異なります。

緑の募金は誰が実施するの?

全国段階では国土緑化推進機構が、県段階では都道府県知事の指定を受けた緑化推進委員会が実施主体となります。千葉県では千葉県緑化推進委員会が県や市町村の協力を得ながら実施しています。

「緑の羽根募金」とは違うの?

緑の羽根募金を母体とし、これを法律に基づく募金運動として発展したものが緑の募金です。緑化の推進のみならず、森林の整備や国際緑化協力も目的に加え、その使途が幅広くなっています。

CONTACT委員会の各種活動についてのご⽀援・ご協⼒のご相談、お待ちしております

TEL

0438-60-1521

FAX

0438-60-1522

メールでのご相談

トップに戻る