スタッフブログ

  1. スタッフブログ

    2016.11.07

    28年度 「森の名手名人」に薮崎さん、粕谷さん

    「森の名手・名人」は、森に関わるすぐれた技を極め、他の模範となっている達人を、国土緑化推進機構が選定する…

    詳しくみる
  2. スタッフブログ

    2016.10.24

    近隣小学校の校外学習(秋探し)

    28年10月21日(金)に 蔵波小の1年生が校外学習(秋探し)に、当緑化推進委員会へ来所されました。…

    詳しくみる
  3. スタッフブログ

    2016.09.23

    【終了しました】エコメッセ2016inちば会場で緑化運動ポスター入賞作品展を実施

    28年9月22日(木・祝)に「エコメッセ2016 in ちば」が行われました。このイベント会場のなかで、…

    詳しくみる
  4. スタッフブログ

    2016.08.15

    共催行事・パネル展「環境と樹木医(自然環境の保全に貢献する樹木医たち)」について

    みどりの保全に不可欠と言える樹木医の活動。 これを「森林の重要な働き」や「地域の巨樹・古木を保全」…

    詳しくみる
  5. スタッフブログ

    2016.08.04

    みどりの教室を開催しました

    国公立幼稚園教諭を対象とした「みどりの教室」を、平成28年8月3日(水)に千葉県緑化推進委員会管…

    詳しくみる
  6. スタッフブログ

    2016.08.02

    第36回みどりの少年団交流集会を実施しました

    28年7月27日(水)~29日(金)の間、第36回みどりの少年団交流集会を千葉県、千葉県教育委員会、緑化…

    詳しくみる
  7. スタッフブログ

    2016.07.11

    緑の少年団交流集会ボランティアスタッフ現地研修会を実施

      第36回千葉県みどりの少年団交流集会のボランティアスタッフを務めるみどりのサポー…

    詳しくみる
  8. スタッフブログ

    2016.07.07

    第36回千葉県みどりの少年団交流集会 指導者会議の開催

    28年7月6日(水)に、第36回千葉県みどりの少年団交流集会 指導者会議を大多喜県民の森において開催…

    詳しくみる
  9. スタッフブログ

    2016.06.30

    緑のカーテン2016

    夏はもう間近か? 緑化推進委員会の事務局では、緑のカーテンも準備万全です。…

    詳しくみる
  10. スタッフブログ

    2016.06.29

    第二期・県民参加による緑の再生事業「チェーンソー講習会」を実施

    第二期・県民参加による緑の再生事業の2年目は森林病害虫を主テーマとし、関連ある研修等を行う予定で、第…

    詳しくみる

トップに戻る