スタッフブログ
2025.08.13
幼稚園教諭や保育士を対象に「みどりの教室」(令和7年度)を開催

千葉県の森と自然を活用した“森林環境教育”や“自然保育”による青少年の育成を促進するため、幼稚園教諭や保育士を対象とした「みどりの教室」を千葉県国公立幼稚園・こども園協会と千葉県自然観察指導員協議会の協力を得て、緑化推進拠点施設(袖ケ浦市長浦)において開催しました。
今年度の「みどりの教室」には、森林・里山での遊びや自然保育等を取り入れている県内各地の幼稚園や保育園などから27名の参加者がありました。


今回の研修テーマは、「森と自然を活用した自然遊び(体験)-いつでも どこでも だれでもできる-」で、千葉県自然観察指導員協議会の晝間初枝先生ほかにご指導いただきながら、幼児期に自然とふれ合う遊びや体験が子どもの成長には欠かせないことを学び、体験実習を行いました。
猛暑により屋内での実習がメインとなりましたが、ダンゴムシとふれあう体験や、木の枝やつるを使った遊びなど、身近な自然を活用したさまざまな遊びを体験しました。

