お知らせ

  1. イベント・講座

    2025.10.15

    「令和7年度第2回木材利用シンポジウムin千葉」が開催されます(当委員会後援行事)

    主催:千葉県木材利用ネットワーク、共催:千葉県木材振興協会、後援:当緑化推進委員会ほかにより、県内の木材…

    詳しくみる
  2. イベント・講座

    2025.10.15

    世界遺産の森と木フォトコンテストの実施(国土緑化推進機構主催)

    国土緑化推進機構(当委員会の上部組織)並びに日本森林林業振興会が、「世界遺産の森と木フォトコンテスト」を…

    詳しくみる
  3. スタッフブログ

    2025.10.09

    樹の見分け方講座を開催しました

    10月4日(土)、森林環境教育の指導者、保育者、小中学校教員等を対象とした樹の見分け方講座を開催しました…

    詳しくみる
  4. イベント・講座

    2025.09.30

    第2 緑の募金の森 「森づくり行事」の開催案内(海岸林の除伐・本数調整伐)

    「第2 緑の募金の森(旭市・神宮寺浜)」では、県民の皆さま、企業や団体など海岸林の再生に関心を寄せる方々…

    詳しくみる
  5. スタッフブログ

    2025.09.30

    治山・林道事業の要望活動について

    令和7年9月10日(水)、千葉県緑化推進委員会を含む9都県の関係団体で構成する「関東甲静地区治山林道協会…

    詳しくみる
  6. スタッフブログ

    2025.09.30

    「NPO法人四街道プレーパークどんぐりの森」様から緑の募金へご寄付

    「NPO法人四街道プレーパークどんぐりの森」様(写真右)から、緑の募金へご寄付をいただきました。令和7年…

    詳しくみる
  7. スタッフブログ

    2025.09.30

    第3回ちばの森林環境教育シンポジウムを開催しました

    令和7年9月9日(火)、千葉明徳短期大学講堂ほかにおいて、“市町村との連携・協働で広がる森づくりと人づく…

    詳しくみる
  8. イベント・講座

    2025.09.19

    「林業就業希望者体験会」受講者の募集(令和7年度林業労働力確保支援センター事業)

    林業への就業を希望する方を対象に、延べ15日間に渡り、林業に係る基礎的な知識や作業講習を行うと共に、林業…

    詳しくみる
  9. お知らせ

    2025.09.16

    令和7年度(令和8年)学校林を活用した森林環境教育促進事業について

    本事業は学校林を活用した森林環境教育活動に取り組もうとする学校や、これを支援するボランティア団体等に助成…

    詳しくみる
  10. お知らせ

    2025.09.11

    ㈱ローソン協力による、令和8年度 学校環境緑化モデル事業について

    学校環境の緑化を通じた青少年環境教育の推進のため下記内容の事業実施を希望する学校を募集します。対象等が細…

    詳しくみる

トップに戻る