ちばの気候・気象とさくら
さくらの開花が早まっています。
その原因として、地球温暖化やヒートアイランド現象が考えられています。
千葉県さくらの会及び千葉県環境研究センターでは、このテーマを取り上げた市民活動展「ちばの気候・気象とさくら」を平成24年度から県内各地で行っています。
反響が大きいことから、展示しているパネルをホームページ上でご覧いただけるようにしました。
[ 説 明 ]
PDFファイル版は「ちばの気象と桜」、「開花のしくみ・桜の品種」、「桜の名所」に分けて作成しています。
「桜の名所」は地域分けをし、ファイリングしています。なお、この桜の名所については、情報として別コンテンツ「市町村が薦める桜の名所」と重複するものがあります。
地域 | ファイルサイズ | ダウンロード |
ちばの気候と桜の開花 | 1.43MB | ダウンロード |
開花のしくみ・桜の品種 | 0.90MB | ダウンロード |
桜の名所(千葉・東葛飾地域) | 2.19MB | ダウンロード |
桜の名所(印旛・香取地域) | 1.79MB | ダウンロード |
桜の名所(海匝・山武地域) | 1.36MB | ダウンロード |
桜の名所(長生・夷隅地域) | 1.42MB | ダウンロード |
桜の名所(安房・君津地域) | 1.45MB | ダウンロード |